■ビデオによる授業研究
■授業者: 森 爽 (東京都立両国高等学校附属中学校)
■授業者より:
今年度両国附属中1年生を担当します森 爽(もり そう)です。福島県出身で、大学進学時に上京しました。大学では応用言語学を専攻し、言語学習ストラテジーを中心に勉強しました。大学卒業後、教職大学院に進学し、両国附属中で2年間実習をさせていただいた後に、教員として赴任しました。英語に関しての知識も教員としての経験も乏しいですが、皆様からのご指導ご鞭撻をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
今回実施する授業は、両国の先生方が実践されてきた授業スタイルで行う予定です。生徒は中学に入学したばかりなので、帯活動等、中学校3年間かけて取り組む活動のやり方を定着させるためにも、小学校で習った表現などを使用して丁寧な指導を心がけるつもりです。
中高一貫教育の1年目だからこそ、基礎の定着を大切にし、学力差があっても参加している生徒の多くが学びを得られるような授業を展開していきたいと考えています。
■教材
NEW HORIZON English Course 1
■日 時:2025年5月10日 14:00~17:00
■会 場:東京都立両国高等学校附属中学校(教室は当日玄関に掲示)
住 所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋1-7-14
電 話:03-3631-1878
交 通:錦糸町駅(JR総武線・東京メトロ半蔵門線)より徒歩5分、
住吉駅(都営新宿線)、菊川駅(都営新宿線)より徒歩10分
■参加申込み → https://forms.gle/TEtL3QCDDgJ7Kq1t5
■オンライン参加について
今回はオンライン参加も準備しています。ただし、ビデオやスライドの画面共有は通信や機材の関係もあって充分な画質を確保できないことも多いので、固定設置されたビデオカメラで、会場のスクリーンを中心に中継・配信する簡易的な配信に限定します。この点をご理解の上、希望される方は、上記所定の参加申込みをした上で、以下の「授業研へのお問い合わせ」から「オンライン希望」をメールで直接お知らせ下さい。(案内メールへの直接の返信は避けてください。)
■研究会へのお問い合わせは、こちらのアドレスにメールでお願いします。
→ eigojyugyoukenkyukai@gmail.com
■毎回の案内メールを希望される方は、次のリンクで登録フォームにお進み下さい。