■授業者:村山幸広(江戸川区立二之江中学校)
授 業:2025年2月13日(木)
単 元:中学1年生
Program8 “The Year-End Events” (現在進行形)
教科書:開隆堂 Sunshine
■村山先生(授業者)より
[自己紹介]教員生活は10年目に入りました。現在の勤務校は2校目で、江戸川区立二之江中学校に勤めています。数年前から都中英研のプロジェクトチーム部に所属しており、それぞれが実践している授業を、部内で情報共有をしております。プロジェクトチーム部では主に、授業内で「音読」を使用した上で、1Listening 2Reading 3Speaking 4Writing にいかにつなげるか、というものを研究しております。私は音読をWritingにつなげる実践をメインでおこなっております。
今回の研究会では、このプロジェクトチームの活動の一環として2025年2月13日行われた公開授業をご覧いただきます。
[英語指導について心がけていること]
生徒が英語を「楽しんで」覚えられるようにしていることです。
普段の授業の流れとしては、①ペアワークやグループワークでできる英語のゲーム→②そのゲームで扱った文法が入っている教科書(音読もおこなう)→③Writingの小テストなど→④その単元の発表
[悩み・課題]
テスト作りや評価について、先生方がどのように実践されているか教えていただきたいです。
■日 時:2025年9月27日 14:00~17:00
■会 場:東京都立両国高等学校附属中学校(教室は当日玄関に掲示)
住 所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋1-7-14
電 話:03-3631-1878
交 通:錦糸町駅(JR総武線・東京メトロ半蔵門線)より徒歩5分、
住吉駅(都営新宿線)、菊川駅(都営新宿線)より徒歩10分
■参加申込み
→ https://forms.gle/shHz76rXGZEL9Z8m7
■申し訳ありませんが、今回もオンラインの配信はできません。ご了承下さい。
■研究会へのお問い合わせは、こちらのアドレスにメールでお願いします。
→ eigojyugyoukenkyukai@gmail.com
■毎回の案内メールを希望される方は、次のリンクで登録フォームにお進み下さい。