第248回 井村哲也先生の授業(中学、高校)

第248回 井村哲也先生の授業

 

会に先立ち、20年前の授業のビデオを見せていただきました。

 

<本日の授業>

対象:都立小石川中等教育学校4年生(高校1年生)

授業者:井村哲也先生

教材:Crown English Communication Ⅰ (三省堂)

単元の目標:

①歴史を学ぶ必要性について英語で考えさせ意見を交換させる。

②クレオパトラ、アレキサンドリアについて英語で学ぶ。

③Goddioの発掘に対する姿勢を考える。

④Retellingなど4技能統合型のタスクを多く導入して統合的に4技能を鍛える。

⑤Pair work, Group workを多用して生徒同士のinteractionを多くする共に、各自がleaderを経験することでリーダーシップを身に着ける。

⑥既習の文法事項を文脈の中で理解させ定着させる。

 

本時の目標:

①歴史を学ぶ意義について考える。

②クレオパトラ、アレキサンドリアについて英語を通して学ぶ。

③key wordを使ったretellingなど4技能統合型のタスクで4技能を鍛える。

④既習の文法、イディオムを文脈の中で理解させ、定着させる。

⑤「クレオパトラの鼻が低かったら」という仮定法の命題についてその意味を英語で話し合う。

 

 

  1. 復習1 (Review、前時の単語の復習)

・Flash cardを見てリズムに合わせて単語を発音する。

・ペアになり、1人が単語を表す動作をして、もう1人がその動作を見て単語を言う。

 

  1. 復習2 (音読)

・Regular reading→ペアの相手をshadowing→(逆)ペアの相手をshadowing

・簡単な質問に答える。

 

  1. 導入1 (Oral Introduction and Chat in Pairs or Mini-debate)

・”What do you know about Cleopatra?”というテーマでペアで話す。

・”Students should study history.”について4人グループでdebateをする。

 

  1. 展開1 (New Words新出単語の導入)

・Flash cardを使い、新出単語の発音⇔意味を素早く結びつけることを意識して発音する。

 

  1. 展開2 (Information Gap Activity)

・ペアで異なるセクションを読む。

・キーワードをメモし、それを見ながら要旨を相手に伝える。

・聞くときは相手の言う要旨をretellingできるようにキーワードを書く。

 

  1. 展開3 (本文の理解1)

・展開2で読まなかった方のセクションを静かに読む。

 

  1. 展開4 (本文の確認Q and A Pick me!)

・各グループの生徒1人が立つ。

・本文の内容を思い出しながら教師の質問に答える。

・答えたら座り、次の生徒が立つ。

 

  1. 展開5 (Group Discussion理解の深化)

・”If Cleopatra had had a shorter nose, the face of the world would have been changed.”という命題の意味についてグループで話し合う。

 

  1. まとめ1 (Reading Aloud, Shadowing, Pair Reading, Relay Reading)

・教科書の音読。

・大きな声でshadowing。

・グループでリレーのように読む。

 

  1. まとめ2 (宿題指示、宿題チェック)

・今日の宿題をチェックし、次回の宿題を確認する。

 

 

どの活動もとてもスピーディーで、1回の授業の中に様々な活動が取り入れられていました。手作りのフラッシュカードを使用なさっていたり、音読を大切にしていらっしゃったりするところから、中学校の先生らしさを感じました。井村先生は英語劇にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。授業中の先生の発話は、ドラマの監督のようで、先生の一言一言が役者である生徒を動かしているように感じ、まさにドラマを見ているようでした。発表していただき、ありがとうございました。

(文責:都立両国高校附属中学校 山中悠香)

カテゴリー: 研究会の記録 パーマリンク